ラフォーレ琵琶湖にて守山青年会議所と合同で講演会を開催しました。
講師にはPHP研究所渡邊祐介氏をお招きし、「日に新たの人生と経営」をテーマに松下幸之助氏の経営哲学や人生哲学についてお話しいただきました。

ラフォーレ琵琶湖にて守山青年会議所と合同で講演会を開催しました。
講師にはPHP研究所渡邊祐介氏をお招きし、「日に新たの人生と経営」をテーマに松下幸之助氏の経営哲学や人生哲学についてお話しいただきました。
北ビワコホテルグラツィエにて、講師にロフト相談役安森健氏をお迎えし、「はたらくっておもしろい」をテーマにロフト創業のお話や、流行についてお話しいただきました。
八尾市で開催された近畿ブロック大会に参加しました。
基調講演は橋下徹大阪府知事の講演で、関西の地域振興に対する熱い思いが伝わる講演会でした。
若手国家官僚との懇談会「故郷の新しい風会議」では、青年部員と行政マンが率直な意見交換できる雰囲気で、大変有意義な懇談会となりました。
魚伊にて、臨時総会を開催しました。
平成22年度会長には、株式会社オートサービス辻井 辻井浩二君が選任されました。
県青連からの平成22年度日本YEG出向者には、株式会社風雅 服部将則君が選任されました。
わが社の朝礼をテーマに、青年部メンバーがざっくばらんに話し合う第2回商家門塾を開催しました。
規模の違い、業種の違いこそあれ、同じ青年部メンバー同士が、経営について話し合える貴重な時間となりました。
びわこみみの里にて、24時間テレビの募金受付のボランティアをしました。
当日は、聴覚障害者福祉施設の「びわこみみの里」が主催するみみの里まつりが開催され、そこでの募金受付ボランティアをしました。
チェーンソ\ーを使った彫刻(チェーンソ\ーアート)や模擬店が出、多くの人でにぎわいました。