琵琶湖リゾートクラブにて、家族納涼例会を開催しました。
当日は、琵琶湖リゾートクラブの施設(スカッシュ、ビリヤード、テニス、卓球、大浴場)を青年部メンバーに開放し自由に使って遊びました。
子どもたちは金魚すくいやスーパーボールすくいを楽しんだ楽しい家族納涼例会となりました。

琵琶湖リゾートクラブにて、家族納涼例会を開催しました。
当日は、琵琶湖リゾートクラブの施設(スカッシュ、ビリヤード、テニス、卓球、大浴場)を青年部メンバーに開放し自由に使って遊びました。
子どもたちは金魚すくいやスーパーボールすくいを楽しんだ楽しい家族納涼例会となりました。

守山夏祭りに青年部はかき氷の販売をしました。
雨が心配されましたが、天候は回復し大変多くの人でにぎわいました。青年部模擬店も繁盛させていただきました。
青年部メンバーがざっくばらんにディスカッションする商家門塾の第1回目を、「不況を乗り越えろ」をテーマに開催しました。
リーマンショック以降の世界同時不況の影響や、自社の経営課題について、活発な意見交換が出来ました。
野洲川を手作りのいかだで下る野洲川冒険大会に、かき氷の出店をしました。
当日は天気に恵まれ大変熱い日となり、期待通りかき氷は完売することが出来ました。
琵琶湖リゾートクラブにて、隣のYEGの草津YEGと、昨年11月に開催した「全国大会びわ湖大津大会」で守山YEGが開催した分科会と、草津YEGが開催した分科会を再現する例会内容で合同例会を開催しました。
守山YEGは、滋賀県産地酒の試飲と鮒ずしをはじめとした特産品の試食販売、草津YEGは、特産品の瓢箪\にオリジナルの絵付け体験を一緒に体験しました。
終了後には、湖畔のバーべキューテラスで懇親会を開催し、交流を益々深めることが出来た例会でした。