日時:平成24年9月28日(金)
18:30〜21:10
会場:琵琶湖プラザ
内容:○臨時総会
1.開会
2.開会宣言並びにYEG宣言
3.国家斉唱
4.青年部の歌斉唱
5.綱領朗読・指針唱和
6.会長挨拶
...

日時:平成24年9月7日(金)
会場:魚伊
内容:守山夏まつりに伴う第2回卑弥呼コンテストとかき氷販売や、しがB級グルメバトル出店など、今夏立て続けにあった事業をまとめての慰労会が開催されました。
西村会長から、イベントに参加された多くのメンバーのご協力の元、無事事業が終えられた事に対する感謝とねぎらいの言葉があり、その後イベントのDVDを観賞しました。
参加者からひと言ずつ感想を述べていく中で、徹夜して仕込みをしたエピソ\ードや、怪我を押してでも参加していたメンバー、その疲労している仲間の事を考え、仕事の合間に少しの時間でも協力しなければとの思いで参加されたメンバーなど様々な感想がありました。
青年部や仲間を気遣うそれぞれの想いが、タイトなスケジュールの中で行われたイベントを成功に導いたんだなと強い守山を感じられるひとときとなりました。


日時:平成24年9月4日(火)
会場:朝日野カントリークラブ
内容:守山YEGメンバーの親睦と交流と青年部OBやゲストの方々との交流を目的に恒例のコンペを開催致しました。
当日はまだまだ暑さの残るものの晴天となり、気持ちいい汗と共にゴルフを楽しみました。

日時:平成24年9月1日(土)
会場:琵琶湖リゾートクラブ
内容:今年度入会頂きました新入会員の方を歓迎する事と、青年部活動をより深く知って頂く事を目的に開催しました。
当日は出席頂きました新入会員の紹介DVDを披露するとともに、青年部活動の中で6つある同好会をPRする事で趣味を通じて絆を深めて頂きました。
初対面の方も多く参加され、それぞれ紹介者のリードや席替え等を通じてうち解け合い、BBQで盛り上がりました。


日時:平成24年8月22日(水)早朝
会場:守山市民運動公園スポーツ広場
参加:2500人(青年部 約40名)
内容:守山市民によるラジオ体操
NHKによる公開ラジオ体操の夏季巡回が守山市で開催され、2500名の守山市民によるラジオ体操が行われました。
青年部からは約40名が参加し早朝より日差しの厳しい中ラジオ体操に汗を流しました。
その他、来場者への記念品の手渡しやラジオ体操カードへの押印を通して青年部活動をPRした他、オープニングで司会者から守山市の概要説明の折、『国の史跡認定を受けた伊勢遺跡から卑弥呼コンテストなどを通して邪馬台国近江説を発信しています』と全国へ発信され、青年部への期待の表\れをひしひしと感じました。

