日時:2月26日(日)13:00〜16:30
場所:立命館守山校メディアホール
内容:
13:00 開会
司会 善野直依さん(もりやま卑弥呼)
13:10 講演「弥生ロマンとまちおこし」
講師 宮本和宏氏(守山市長)
14:45 講演「邪馬台国近江説」
講師 後藤聡一氏(邪馬台国近江説 著者)
15:25 活動報告 守山商工会議所青年部
...
日時:平成24年2月25日(土)19:00〜21:00
場所:ビッグレイク
日時:平成24年2月24日(金) 19時〜21時30分
場所:琵琶湖プラザ 2階 石楠花
講師:梶 卓司先生
内容:
〜知ってなるほど!フェイスブックのツボ〜
〜あなたのビジネスにフェイスブックを活かしませんか?〜
フェイスブックを利用されている方は多いかと思いますが、登録はしたけどなかなか活用の方法がわからないといった方に最適の講座内容になりました。
また、プライベートはもちろん、ビジネスにも活かしたい方にピッタリで、フェイスブック活用の幅が広がりました。

日時:平成24年2月17日(金)・18日(土)
会場:富山市総合体育館・富山市芸術文化ホール他
内容:『狼煙を上げよ 先用後利の越志の国から』をテーマに2月17日・18日の2日間、富山市内にて第31回全国大会 越中富山大会が開催されました。
当日は観測史上26年ぶりとなる大寒波により雪の降りしきる中、守山YEGから23名が参加しました。
初日は大会テーマでもある『先用後利(用いることを先にし、利益は後からとした富山売薬業の基本理念)』の越中売薬 薬の広貫堂博物館を視察し、日本独自の販売システムの一つでもあるそのルーツを勉強しました。その後の大懇親会では参加4600名を超える他単会メンバーとの交流を通して多くの絆を深める事ができました。
また18日は『この國の行方〜日本人が日本人であるために〜』をテーマにフリージャーナリストの櫻井 よしこ 氏を講師に迎えて、日本の置かれている現状やTVなどでは聞けない中国・北朝鮮の動向など興味深い内容と、日本の強みについてご講演頂きました。
守山YEGメンバー同士の更なる親睦と交流ができた有意義な大会となりました。



日時:平成24年2月15日(水)19:00〜
場所:守山バル参加店
内容:2000円(3枚つづり)のチケットを購入し、参加30店舗のいづれかをはしご酒するイベントに参加しました。メンバーの飲食店を中心に楽しいひとときを過ごしました。

日時:平成24年2月13日(月)17:00〜19:00
場所:琵琶湖ホテル
議題:全国大会について
滋賀県版「故郷の新しい風会議」についてなど