日時:平成26年11月8日(土)・9日(日)
会場:びわこ地球市民の森
出席:22名
内容:
11月8日(土)テント設営、机、パネル椅子等の備品の準備、配置等の準備の協力をしました。
11月9日(日)あいにくの雨となりましたが、青年部ブースとして邪馬台国近江説のPRおよび、ガパオライス、豚汁などの販売を行いました。
雨の為、来場者は少なかったものの、メンバーの熱のあるPRに多くのお客様が邪馬台国近江説に興味を持って頂いたり、商品を購入して頂きました。



日時:平成26年11月3日(月)
会場:守山市民ホール
内容:守山市教育委員会が主催する歴史講演会に4代目卑弥呼の田中明音さんが総合司会を務められました。
『倭国の形成と伊勢遺跡Ⅲ』近江と東海~狗奴国をめぐって~ をテーマに2人の講師がそれぞれの持論を展開しながら、伊勢遺跡の存在についてお話をされ、来場者は倭国と狗奴国、邪馬台国の存在に思いを馳せながら熱心に聞き入っていました。

日時:平成26年11月2日(日)
会場:伊勢遺跡史跡地・皇大神社境内
内容:伊勢遺跡の国史跡認定を記念して、伊勢遺跡まつり2014が盛大に開催されました。
当日は三日月滋賀県知事をはじめ武村衆議院議員、宮本市長など多くの来賓が出席される中、4代目卑弥呼の田中真衣さんが邪馬台国近江説のPRと琵琶湖周航の歌を披露されました。
その後伊勢遺跡史跡地に会場を移し、来場者の方と写真撮影を行うなど精力的に活動されました。


日時:平成26年10月4日(土)
会場:大阪府箕面市
参加:15名
内容:晴天の中、青年部近畿ブロック大会あふさか箕面大会が開催され、守山商工会議所青年部として総勢15名が参加しました。
記念式典では多くの来賓から大会開催の祝辞を述べられ、式典の最後には次年度の近畿ブロック大会予定地として、和歌山県の和歌山商工会議所青年部が紹介されました。
講演会終了後、2つの分科会に分かれ、箕面の地ビール工場の視察と箕面の滝道視察をしました。
大懇親会では、近畿ブロックのメンバーとの親睦交流を通じて絆を深め合ういい機会となりました。
近畿をはじめ全国より2000名を超える登録があったこの大会を通じ、大きな感動を得る事が出来た大会となりました。


