日時:平成27年9月19日(土)
会場:守山市民ホール
参加:150名
内容:毎年守山市教育委員会が主催する伊勢遺跡を中心とした守山市内の遺跡群について、著名な考古学者等を招聘し、様々な角度から講演とディスカッション形式で遺跡を探るシンポジウムの総合司会を5代目卑弥呼の小宮山萌さんが務められました。


日時:平成27年9月19日(土)
会場:守山市民ホール
参加:150名
内容:毎年守山市教育委員会が主催する伊勢遺跡を中心とした守山市内の遺跡群について、著名な考古学者等を招聘し、様々な角度から講演とディスカッション形式で遺跡を探るシンポジウムの総合司会を5代目卑弥呼の小宮山萌さんが務められました。


日時:平成27年9月18日(金)
会場:ペルテスパーツィオ
参加:50名
内容:去る平成27年9月18日(金)ペルテスパーツィオにおいて、青年部臨時総会が開催された。
開会に先立ち、寺田会長より挨拶のあと、来賓の宮本市長、清原会頭からご祝辞を頂戴し、寺田会長を議長に議案審議に移りました。
第1号議案 平成28年度守山商工会議所青年部会長予定者選任について、寺田会長より7月の役員会の審議承認を経て、今井貴善君を次年度会長予定者に推薦され、満場一致にて承認されました。
今井次年度会長予定者からは、平成28年度は守山商工会議所が30周年を迎える節目の年であり、平成29年度近畿ブロック大会もりやま大会に向けた近畿ブロック会長会議や諸会議等の事業が入ってくる大事な時期でもあるので、その重責を感じつつ職務を全うしたい。ただ会員の皆様の協力なしには事業は成り立たないので、これからも変わらず青年部を盛り立てて下さいと次年度の抱負を述べられました。
議長降壇後、新入会員の記章授与があり、新たに2名の入会者が紹介されました。
その後懇親会に移り、アトラクションクイズでは珍解答も飛び出し、笑いの中にも絆を深め合う和やかな雰囲気の中、懇親会は盛会裏に終了しました。



日時:平成27年8月22日(土)
会場:守山商工会議所
出席:絆委員会 15名 近畿委員会 25名
正副会長会議 10名 役員会 23名
内容:近畿ブロック商工会議所青年部連合会役員会が守山の地で開催されました。今年度から従来の役員会に加え、「絆」紡ぎ委員会と「近畿はひとつ」創造委員会が設置され、近畿各地から多くの方にお越し頂き、議論と交流を深めて頂きました。
岡田近畿ブロック代表理事は精力的に各委員会に出席され、近畿ブロックの益々の結束力を高められるよう説いて回られました。また寺田会長が主幹地を代表しての挨拶の中で、出席のお礼と近畿ブロック大会を盛り上げるための協力を宣言されました。
全ての会議が終了し、会場を魚和に移しての懇親会では、滋賀県産にこだわった様々な料理に舌鼓を打たれ、好評を得た中、懇親会は盛会裏に終了しました。


日時:平成27年7月25日(土)
会場:JR守山駅前ロータリー会場
参加:出場5名 来場者 約3500名
内容:今回で5回目を迎える同コンテストは年々規模が大きくなってきている事に伴い、ステージの拡大や観客動員数などの増加により、これまでのあまが池プラザ特設会場からメイン会場になるJR守山駅前ロータリー会場に移しての開催となりました。
コンテストは2次審査を通過した5名の方々の中で競われ、ファイナリストに相応しい趣向を凝らした自己PRに、甲乙つけがたいと審査員の皆様も頭を抱えながらの採点となりました。
見事グランプリを獲得されましたのは守山市在住の 小宮山萌さんで、『卑弥呼に選ばれとても光栄です。これから5代目卑弥呼として守山市観光大使として広く内外にPRしていきます』と力強く抱負を述べられました。
オープニングや審査集計の合間に、滋賀レイクスターズチアガールによるダンス披露や、プロのモデルによるファッションショーなどがあった他、立命館高校による東北震災復興支援の販売PRもあり、コンテストは大いに盛り上がりました。

