5月27日(日)に開催された『びわこ地球市民の森のつどい2018』に参加しました。
守山YEGブースでは、7月28日に開催する『第8回もりやま卑弥呼コンテスト』のPRとカキ氷を販売。第7代もりやま卑弥呼さんも会場に駆けつけてくれました。
また、ステージ転換の時間をお借りして卑弥呼コンテストのPRもさせて頂きました。
ご協力頂いた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m!



7月29日(土)、【第7回卑弥呼コンテスト】を守山駅前夏まつりメインステージにて開催致しました。
書類審査、2次面接審査を通過したファイナリスト5名がステージに立ち、市民の皆様が見守る中、審査員の前で最後のPRを行いました。
12名の審査員の厳選なる審査、市民の皆様投票の結果、エントリーナンバー5番 美舟志保さんが第7代もりやま卑弥呼として選ばれました!
新衣装に着替えた第7代もりやま卑弥呼がステージに登場すると、カメラを持った方からの撮影が尽きず、「もりやま卑弥呼」への注目の高さが伺えました。
最後には、もりやま夏まつり実行委員の皆様と記念撮影を行い、第7回もりやま卑弥呼コンテストを終了しました。
第7代もりやま卑弥呼の美舟さんには、今後様々なイベント等に出演して頂き、守山市のPRに協力して頂きます。
(近畿ブロック大会近江守山大会でも第7代もりやま卑弥呼に会えるかも!?)
多くのご来場、ご声援を頂きありがとうございました。


近畿ブロック大会 近江守山大会の分科会の一つとして実施を予定している『ゴールボール』を守山ゴールボール協会さんのご協力のもと、メンバーで体験をしました。最初はアイマスクをして何も見えない状態でのプレーに困惑気味のメンバーでしたが、時間が経つにつれ恐怖心も薄らいでゆき後半はナイスゴール、ナイスセーブ連続の白熱した試合の連続となりました。