日時:平成25年6月18日(火)18:00~20:00(講演会)
20:10~22:00(懇親会)
会場:クサツエストピアホテル
参加:115名(守山YEG40名)
内容:毎年南地区(大津・草津・守山)で幹事持ち回りによる合同例会を開催していますが、今年度は草津YEG幹事のもと「生涯現役!おもしろ健康学」を題して京都大学大学院 人間・環境学研究科 森谷敏夫教授をお迎えしての講演会を開催しました。
現役京大生の聞きたい講義No.1という森谷教授のご講演は大変興味深く、生活習慣病における運動の重要性を説かれ、特に有酸素運動を多く取り入れる事が健康の秘訣ですと、様々な事例や経験を引き合いに出しながら面白おかしくお話されました。
聴講者は感嘆しながらも、森谷教授の面白いお話に笑いが起こるなど、終始和やかな雰囲気で健康のポイントについて勉強されました。
講演会終了後は懇親会に移り、100名を超えるメンバー同士による名刺交換があり、ビジネスチャンスに繋げるべく積極的な交換がなされました。
その後各単会のPRタイムがあり、守山YEGは2代目卑弥呼の萩原さんをゲストにお迎えし、卑弥呼コンテストのPRをして頂きました。
また食べ比べや飲み比べをして本物を当てる3単会対抗格付けチェックの余興では、ビールと発泡酒を出場者全員が間違えるなど波乱含みでスタートしましたが、様々な問題をクリアし守山YEGが競り合いを制して見事優勝しました。
優勝賞品のクサツエストピアホテル セミスウィートペア宿泊券を受け取られた村上会長が森谷教授に本日のお礼を込めてプレゼントされるなど粋な計らいがあり、森谷教授が感謝の言葉を述べられ会場は最高潮に盛り上がり盛会裏に終了しました。


