10月13日(土)、八日市において、『滋賀県商工会議所青年部連合会 創立25周年記念事業・会員大会』が開催されました。
第一部の記念式典・会員大会では、滋賀県青連 橋場会長が県青連旗を持って入場されるとともに、厳格な雰囲気の中開会しました。式典では歴代会長の紹介の後、第20代から第24代の会長に感謝状と記念品が授与され、5名を代表し第22代会長である、守山YEG 寺田好孝君が挨拶をされました。
また、県青連旗の引き継ぎが行われ、八日市YEG甲斐会長、橋場県青連会長から、次年度高田県青連会長予定者、長浜YEG川上会長予定者に県青連旗が手渡されると、会場は大きな拍手に包まれました。
第二部の記念講演会では、講師に大平サブロー氏を招き、『私の人生』をテーマに講演をして頂きました。大平氏は、先輩芸人との面白エピソードや、家庭での心温まる話を、笑いを交えながら語って頂きました。笑いの中にも、「今の自分が居るのも人に支え、助けられてきたからこそ。感謝を忘れないようにしたい」と語られ、その人生観は我々青年経済人にとって学ぶべき点も多くありました。
第三部の記念祝賀会では、橋場会長、来賓をはじめ、県内六単会の会長らによる鏡割りからはじまり、終始活気に包まれながら参加者は県青連の25周年を祝いました。また途中のアトラクションでは会場中央に設置されたステージにて【スイートピア】によるポールダンスが披露され、会場は大いに盛り上がりました。
最後になりましたが、記念事業を実施するにあたり会員一丸となって設営してくださった八日市YEGの甲斐会長をはじめとするメンバーの皆様、滋賀県青連実行員会の皆様、お疲れ様でした!素晴らしい記念事業をありがとうございました!
平成30年度スローガン
『進取果敢』
〜繋がりを力に 今を一歩前へ踏み出そう〜


