台風の接近により開催を延期をしていた、『第8回もりやま卑弥呼コンテスト』最終審査を9月3日~8日に行った結果、第8代目もりやま卑弥呼が決定しました。
第8代目もりやま卑弥呼に選ばれたのは、梁井玲奈(やないれいな)さんです。
本日、守山商工会議所において授与式が行われ、関係者が見守る中、南井会長から目録が、第7代目もりやま卑弥呼の美舟さんから、もりやま卑弥呼のタスキが引き継がれました。
第8代目もりやま卑弥呼に選ばれた梁井さんからは、「これから邪馬台国近江説や美しい守山の魅力を県内外に広くPRしていけるように頑張っていきたいと思います」と意気込みを語って頂きました。
今後一年間を通して、第8代目もりやま卑弥呼の梁井さんとともに、邪馬台国近江説の普及に努めてまいります。
また一般投票をした頂いた方の中から、次の番号の方にプレゼントをお渡し致します。
番号の書かれた半券を必ず持参の上、守山商工会議所窓口まで9月28日(金)までにお越しください。
[409] [478] [569] [719] [883]
※営業時間は平日8時30分~17時15分です(土日祝日は休み)。
※期日を過ぎた場合は無効となります。


