日時:平成24年7月28日
会場:あまが池親水公園(守山小学校前)
内容:滋賀県理容美容学園によるヘアメイク(ライブ)
守山高等学校書道部による書道パフォーマンス
ぬりえコンテスト
卑弥呼コンテスト最終審査
早朝よりうだるような暑さの中、夕方より開催される『卑弥呼コンテスト』に向けてステージなどの準備が進められました。
今年は今月21日にオープンしたばかりのあまが池親水公園での開催となり、スケールアップしたステージ設営が可能\となった事を受けて卑弥呼コンテストもより盛り上がるべくメンバー一丸となって進めていきました。
オープニングでは滋賀県理容美容学園によるヘアメイク(ライブ)や守山高等学校書道部による書道パフォーマンスがあり、西村会長の開会あいさつによりコンテストはスタートしました。
当日は1次・2次審査を通過した6名による最終審査が行われました。
自己PRタイムでは、思い思いの趣向をこらして2代目卑弥呼を目指しての熱のこもったアピールがあり、審査員の方々も甲乙つけ難いと頭を悩ませておられました。
最終審査が終了した後、ひみこぬりえコンテストで特に優秀であった小学生の3名の方々に、守山市長賞、守山商工会議所会頭賞、守山YEG会長賞の受賞発表\がありました。
そして最終結果発表\。
見事2代目卑弥呼を射とめられた市内在住の萩原綾香さん(大学生)は、2代目に選ばれて光栄です。守山のために頑張りますと喜びのコメント。
初代卑弥呼の善野さんより新しいティアラを授けて頂き女王の引き継ぎがなされました。
新しい卑弥呼の衣装を身にまとい再登場した新女王には多くのフラッシュが注がれ、卑弥呼コンテストの注目度が更に増している事を実感しました。
また平行してかき氷の販売を行い、目標販売数を大きく上回り、夏まつり終了の1時間前に完売するという嬉しいハプニングなどもあり盛会裏のうちに終了しました。
片付け終わった後の打ち上げでは、無事終了したイベントの労を讃えあい大いに盛り上がった1日となりました。


