日時:平成24 年10 月13 日(土)
会場:福井県小浜市
参加者:31名(全体1200名)
内容:
10:00〜16:30 物産展(小浜市役所駐車場)
11:00〜11:45 昼 食
12:00〜13:30 記念式典(小浜市文化会館大ホール)
13:45〜15:15 記念講演(小浜市文化会館大ホール)
14:00〜17:30 分科会A 第1〜第3(小浜市内各地)
15:30〜17:30 分科会B 第4〜第9( 〃 )
18:00〜20:00 大懇親会(小浜市川崎 特設会場)
20:00 終了
かなりタイトなスケジュールでした。
盛りだくさんな研修内容と海の幸満載の料理やおもてなし。
ホストである小浜YEGのメンバーさんや関係者の方々の思いの伝わる大会に、参加した守山YEGメンバーも満足されたのではないでしょうか。
今回の大会には、OB会の先輩方との交流を更に深める事を目的にご参加を頂きました。
おごそかに記念式典が始まり、記念講演会では「日本の政治と経済の狭間 こじ開けろYEG!ネクストステージへ」時事通信社 論説委員 田崎史郎氏による熱のこもった講演が終わった後、いくつかの分科会に分かれて、地元の歴史散策や日本海クルージングやそれにちなんだ食材などを食するだけでなく、国家の安全保障問題や原発の現状視察など多くの事を学び、体感する事ができました。
また当日は大会会場に併設された物産展会場で、守山の物産(ふなずしパイやバラジャム・笠原しょうがドレッシング、もーりー関連グッズなど)を販売し、守山らしさをアピールできました。
1200名が集う大懇親会は、天候にも恵まれ小浜漁港での屋外パーティとなり、満天の星空の下で、普段なかなか会う事のできない他府県のメンバーとの交流ができ、とても有意義な体験ができました。


